杉本 智彦: 山あるきを楽しむカシミール3D活用術
川頭 義之: イタリアワイン最強ガイド
たでぬま さわ: ゼロからわかるイタリアワイン
亡命者 ザ・ジョーカー
倉智/成典∥撮影: ritsukong
2018年5月 6日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
GW最後にいってきました。場所は千葉県の真ん中ですね。
「福水」という渓谷沿いにある宿です。
露天風呂で屋根がないところは、開放感があります。それはそれでよいのですが、
ここみたいに屋根がしっかりあるところも太陽が直接当たらない分ゆったりできます。
この景色、もちろん秋は、紅葉が広がっている場所です。
秋には是非来たいですね。
2018年5月 5日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
いつもながらのサーファー見学渋滞です。 波の高さも程よい感じでした。
昼は、西鎌倉でイタリア系を食べて、ホテルに戻りプールで夕方までくつろいでいました。 始めは、海の音を楽しんでいましたが、ここでジャック・ジョンソンを聞かない手はないと ウォークマンを使い出し、さらにデイブ・メイソンのスプリッツココナッツ聞いていました。
明日の朝、どうしようか? 一応ボードは、持って来たのだが・・・
2015年8月10日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
数日ここで過ごす。
夏の海は、開放的と何故か不思議です。昨日は、波乗りを眺めて時を過ごし。
先程、雨雲が通りすぎ日射しが戻って来ました。 今日は、このプールで・・・
大町、この季節山の雪が綺麗です。来年もきていみたい長野です。
2015年5月 3日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
一人一本?
へんなキノコがテーブルの前に運ばれてきてびっくり
どうするのかと思ったら、いきなりもぎ取ってくれて網の上に
もぎたて、焼き立ては美味しいです。
さすが、山の中の幸はキノコ?
川の幸、あゆも出てきました。
千曲川では川の中に入って釣りをしていました。
-----------------------------
帰りは横川インターで釜飯をかって食べて
笑いっぱなしの楽しい、3日間でした。
2011年8月19日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
のんびりゆったりいい湯だな…
2011年8月18日 (木) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
今回は3家族、一緒で賑やかです。
2011年8月17日 (水) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
晴天の朝とても仕事どころでは無いだろ?何処に行きたい…でも 仕事モードに晴天の日の仕事も気持ちいいです部屋の窓を全開、緩やかに風が
ウエストコースト系の音楽を聴きながら
ちょっとボリュームアップして−−−−線路のある風景が好きです
2010年10月16日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
2010年10月 8日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
Keep on Walkin' らーめん ウイスキー エリック・クラプトン グルメ・クッキング ゴルフ スポーツ ラーメン ワイン 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 湘南 自転車 蕎麦 音楽
最近のコメント